2019-01-01から1年間の記事一覧

画面実装 完成

ついに画面実装完了。 と、思いきや、、、 まさかのデータ消えやり直し。。。 なぜこんなことが起こったのか、それは githubのcommitをせず、別のbrunchに移ってしまった もうね、アホかと 涙出そうになりましたよ。 なんとかメンターさんの力も借りて復元。…

chat-space実装3

かなり仕上がってまいりました。 メンターへの質問の仕方も少し精度が上がってきた気がします。 画面に謎の空間ができており困っていたところを box-sizing (幅と高さの適用方法を制御) という方法で解決していただきました。 div {box-sizing: border-box…

chat-spaceの実装2

Webサービスの画面実装を行なっております。 「検証」が大切というのはわかったが、まだ全然使いこなせていないことが判明。 classを揃える。scssがそもそも当たっているのかを調べるということを繰り返して行うことが大切だと改めて学びました。 というか、…

haml,scss

haml、scssの実装を行なっていますがかなり難しい。。。 お手本のサイトはあるので参考にしながら進めてはいるものの、 HTMLから変換しないといけなかったりで難易度高いです。 今日は「検証」を使用して中身がどうなっているのかを見ながら進めることの 重…

Sass

Sass →CSSの機能を拡張した言語のこと メリット ・記述の簡略化ができる ・プログラムのような処理が可能 ・複数のCSSを一つにまとめることができる ・同じ値を使いまわすことができる Sassではパーシャルという機能を使用し複数のSassを一つにまとめれる。 …

データベース設計

データベース設計 次のテーマはこれらしい。 まあざっくりとまとめると、 サービスにおいてどのようなデータを使用し管理するかを決めること データベースを構成する要素は以下の3つ。 サービスで扱う概念(エンティティ) エンティティの属性 エンティティ…

データベースとSQL

今日学んだこと SQL(Structured Query Language) SQLはリレーショナルデータベース(RDB)の操作を行うためもの RDBとはデータを行と列で表形式の構造で管理するデータベースのこと。 データを定義するDDLと操作するDMLの二つがある。 DDL ・CREATE データ…

Githubの重要性とプルリクエストの存在

目下githubのことを勉強中であります。 とりあえず本日一番大きかったのは開発中のアプリケーションをgithubに連携するまでの流れが知れたのはよかったかなと。 作成→github desktopでローカルリポジトリにする→ファイルをコミット →リモートリポジトリにし…

Japasprict開始

JavaとJavaScriptが全くの別のものだと初めて知った。 Java rubyと同じようなシステムなどの裏側の処理を行うもの JavaScript 見た目の部分 ブラウザから「検証」→consoleでできる。 if分のrubyとJavaScriptの違い if (条件式) { 処理 } else if(条件式) { …

プログラミングブログスタート

こんばんは。 現在プログラミング教室に 通っておるのですが、アウトプットが 大切だと口を酸っぱく言われておるので、 今日から記録つけます。 自分の勉強のためにも更新していきたいと思いますので、楽しく行きましょう。 学んだこと 検索力 読みやすいコ…